3262 MOD文化はそもそもに黒い - - 2016/04/18
管理やり過ぎて管理の癖ついてんのはさておきながら
役割久しぶりにやらないとそれはそれでもどかしいと感じるように。
だからって現状のコントローラだと失敗につながりかねない先行はできないししょうがないね。
タゲにいたってはMPKありえるから更にショウガナイネ。シカタガナイネ。
役割無しって楽だけどね。すっごい楽だけどね。
好きに近接する方法って実質的役割ニート向けだし。
で、役割持たないと途端にダブセがでないんですよね。なんでや。
MOD文化の良し悪しの話とか時たまにあるけど
暗黙のルールがどうのこうのが基本なMODが許される界隈って
一応買い切りコンテンツで、なおかつオフで完結する物が多いんだよなと。
ネット繋がるのもあるじゃん!?ってのもあるが
そういうのは大体ロビー方式で繋ぎたい奴しかいかないから
別に被害なんってものは無いっていうね。L4Dとか良い例じゃないの。
ネットも主軸なダクソとかもPC向けグラフィック向上系MODとかあるけど、あくまでグラだけだしなぁ。
つかアウトなもんは罰せられてるみたいだし。その辺の線引きはできてる模様。
要するにアレだよ。ゲームの主軸がネットワークで
更に買い切り系コンテンツじゃないネトゲ文化圏云々のところに
やりたい放題のMOD文化ってのは100%アウトオブアウトってだけの事よ。
下手すりゃってかほぼ100%運営の損害に繋がるっていう。
現代社会において改造なんてアータリマエー化してるが
NGな所はNGなわけだからルールには従えというだけの話という。
特にPSO2とか衣装スクラッチが基本の儲け部分に直結するゲームだから
たかだがグラの差し替えって他所では思う物がヤバイなわけで。
中を見るのもアウトな世界ですよ。規約はちゃんと読もうね・・・・。
(共通Bであからまさにテキスト英文化MOD入れてる連中とかを見ながら
コメントを残す