5246 アゴ回避してそう - - 2021/09/13
それでも9割終わってんだけどね。
今回は勝利宣言出していいんじゃなーい?出してもいい出来じゃなーい????
と言いたいとこだが、3箇所ぐらいは修正必要な部分あるんだけどね。
まぁ・・・・1発は無理だと思ってたよ。大体横幅問題は起きる。
ただ横幅問題だけという微調整範囲だからやっぱ勝利宣言でいいんじゃねーかな。
ここしくじったら極端に変形すると前回思い知らされたアゴだけはめっちゃ入念に調整した成果が出ておるわ。
おかげで頭部の縫い合わせ終わらせた所でめっちゃゲッソ龍だこれ感したのでよくやった俺。
ついにゲッソ龍も量産できそうな時代が近づいてきたなフゥーハハハ。
問題は作るのにクッソ疲れるけども。1匹作るのに2日以上かかるしなぁ。
ミシン使えば早くなるんじゃね?と思いたいけど、多分大差なさそうなアレよ。
生地枚数減らしたとはいえども複雑なのは変わらねーからなぁ。厳しい話よ。
昼よかマシだが、未だに空模様が安定しねーからこわいこわい。
落雷の音聞こえてんのに雨は降ってない時でも露骨に暗いから
針使うなら照明つけてないとやってらんねーなこれ。からの
バケツひっくり返したような雨がドドドドて数十分おきに来たのやべぇよ。
ある程度落ち着いてるとはいえ、今でもそのローテで降ってるし。雨漏りしないのを祈る・・・・。
5245 出直してきた - - 2021/09/12
色々試したらいけそう。いけるな。でGOしたわけだ。これは・・・・いける。
現状アゴになる要素もこれといってみえないしなぁ。まぁ背面縫えばわかることだな。
あと縫い指示のアタリ増やしたのは正解だったと思う。
前回びっみょーに迷子になるレベルだったから・・・・。結果アゴ化したわけだけどもよ。カナシイナー。
しかし縫い途中のゲッソ龍報告の写真撮る時に、角の形が中途半端なのとかあって
すんげーカービィのスパーキー感あるよ。スパークコピー出来るアレよアレ。
げ、ゲッソ龍は電気属性だった・・・・?というボケ云々もあるが
稲妻の語源的に電気属性使えても違和感ない気はしないでもねーけども。意外なことに稲穂関係だもの。
あとスパーキーの名前が微妙にうろ覚えしてたからモヤモヤが晴れてスッキリした模様。
スカーフィと混ざり気味だったよHAHAHA。
5244 パーしたい - - 2021/09/11
新しく起こしたゲッソ龍の型弄ってるだけで濁すもんが無かったのでアギスをなんとなく置いておくね。
あとHaロビアクにパーが欲しいと思い始める奴ね。そうすればどっかの誰かごっこできるじゃん。
って先日インナー無し版+タンクトップで彷徨いてたら思ったなどという
ポイントまわり欲しいもん9割交換し終わって、残るは武器ってとこまできたから気楽なもんよ。
といいつつも、交換物はプリセ無しだからドロしてもらわないとですね。
フロステルくんグリッセンと比べてあんまおちねーなって思いながら山に籠もっているが
前回同様にHu武器にプリセ、しかもアタック付いてこりゃ笑顔やで。
今回もダブセとガッチャンコしようかしらねー。あって損しない枠の武器はいいものだ。
▽ More ...
5243 出直してきます - - 2021/09/10
どうして・・・・どうしてこんなことに・・・・・。
いや、うん。胴体無駄に広がった時点で察しちゃいたんだ。いたんだわ。
つまり敗因はそこだ。アドリブしちゃいけない部位だったんや。
▽ More ...