5239 ヘドンホの直径出すのにこう - - 2021/09/06
既に従姉宅に投げつけ済みのみみっそりが、ぼうならいいけどお手玉としては微妙に違うんで
結局ちゃんとした型起こしたわけよ。シーム位置はぼうから得た知識が役立つナーだった。
もうすっかり4枚構成に差し替わってるよな。ナチュラルに。
かといって昔のはねぇ。アレ丸より四角って感じの型だからねぇ。
進捗いかがですかなゲッソ龍はUV展開して色々仕分けした・・・・後に
脳が「今日はもう嫌だ」と悲鳴発したのでまだ型には起こしてない模様。
まぁ・・・・こっからがマジで気合いるしな・・・・。
型出来たら出来たで地獄の23枚切り出し始まるしな・・・・重いねんな・・・・。
で、型といえばペパクラ用とか、つまり少々厚手のプリント用紙とかダイソーにないのかね。
やっぱ厚手のほうが色々やりやすいんだよなー。調べたらセリアのがコスパいいみたいだな。
つか手芸用ペレットも遂に底が見えたから流石に買い足さねば・・・・。
これもグラム数と「そもそも見えない物」故にダイソー製で十分と。
うーん・・・・数ヶ月百均に金かけすぎだと思うぜ俺。
5238 こっからが本番やと100% - - 2021/09/05
凄くゲッソ龍だよ!ちゃんとゲッソ龍だよ!
Blender歴1ヶ月ちょいにしては十分ゲッソ龍になっててやれんじゃん俺になっている。
こういうのは自画自賛してなんぼや。むしろ自分を労らないと伸びないぞ。
1発成功うおおおおおおおおおおおお pic.twitter.com/7GgcgIAgto
— 湯呑 (@miJinko20) September 4, 2021
ついでにシミュレーション結果も良好だこれ
動画は背ビレ生成する前のだけども、布シミュが1発成功してるのすもい。
コレ穴とかあるとちゃんと機能しないのに、1発成功とかつまりモデルも良く出来てるってことやな。
いやはや、やれんじゃん俺。途中で理屈的にはこうじゃん!とか
ナイフツールをようやくまともに使いこなせるようになって伸びたな・・・・って感じる。
まぁこっから先が地獄なんだけどもねー!!!!!
つか、ノリで今回背ビレ立体的にしたけど、縫い付ける方がいいのか
後から縫い付けるほうがいいのかは謎である。
し、試作するにもパーツ数23やぞ。多い・・・・多いよ・・・・。
▽ More ...
5237 やはりお前を作りたいんだ - - 2021/09/04
一線越えれた気すっから!ゲッソ龍を!作るしか!ないよね!!!!!
って感じで、ついに手を出してしまったぞ。ついにか。
構想4年というかリベンジに4年か。かかったな俺。
まぁまだスタートラインに立っただけだから先は長いんだがなー!今回はちゃんとできるといいね・・・・。
ちなみに前の奴は親戚にあげたが、脚もげたから直してで今こっちにいるという。
従甥加減もクソもねーからしょうがないね。男の子は元気有りすぎてヤベェんぬ。
▽ More ...
5236 カチコーン - - 2021/09/03
シーズンイベ中は弱点変わる=状態異常も変わるからペダス・ヴェラが凍るように。
ネクスも凍るけど、あいつ森トライアル産と老練でも凍るから割と見るしなぁ。
しかしながらデケェのが凍ると圧巻である。ダイダルじゃないのも新鮮味があっていい。
が、このペダス緊急中別の意味で興奮していた模様。深くは言わんけど。言えないけど。
とりあえずタイム関係ではない。うん。もっとレアいもんだよ・・・・。
下手すると現代だと沼男以上にレアい・・・・。
2の日だぞ!をよそに衝動買いかましてましたとさ。無印時代によく見た光景だなー?
いやはや全適応必須じゃんこんなの。から1mは痛い。痛いんぬ・・・・。
でもいいデザインだからしゃーないね。マシーネウルフェンより使い勝手良さそうだし。
だからっておっさんのマシーネウルフェンが異常にマッチしてるアレを差し替えてみても
イマイチだったから・・・・こっちはただ被るだけの用途のがよさそうね。
▽ More ...
5235 山が赤い - - 2021/09/02
防衛もポイント対称おいしいね。おかげでラグラスくんの頭部になんか付いてるわけだが。
なんか付いてるけどいつもどおりポージングするラグラスくんは自己主張強めで正直好きよ。
つか何気に防衛2連発生したから、今回のアプデで緊急のルーチン変わったんかね。
つーわけで、お月見シーズンイベ入ったねー。まぁ内容的には9周年と同じだが。
でもシティにギミック増えてたりよチマチマ充実させてこうとしてるような
本当に作りながら走ってるんやなみたいなのは感じる。
そういやJP民はなんも違和感もないが、海外だと月の象徴が結構違うから
どんな気持ちなんやろなとならんでもないアレよ。紅葉自体は色々なとこで見れるけど。
うわー山がまっかっかだー。普段の条件だと多少なりとも緑あるのに
その緑の部分が紅葉してるからめっちゃ画面が赤い。
思わずSS撮った程度には赤いから時間合うと見え方変わって面白いわね。
何気に紅葉してない木もあるなーみたいな感じあるけど
マングローブって言われて思いつくタイプのマングローブは紅葉しないんやなと何気に知る。
▽ More ...